教えてQ&A– category –
-
伝票に使用期限はありますか?
発注数が多いほど1冊の単価が下がるので、多めに印刷しようと考えています。伝票に使用期限はありますか? ノーカーボン紙は発色剤と顕色剤(けんしょくざい)の化学反応で発色させているため、使用期限はございます。当社では、伝票の使用期間は約1年間... -
糊方向の塗り足しが消えたのはなぜ?
塗り足しがある複写伝票のデータを入稿したら、確認用データには、糊の方向の塗り足しが一部なくなっていました。どうしてですか? 複写伝票は、糊をつける箇所に塗り足しや、減感加工のインクの印刷があると複写の糊がはがれやすい状態になってしまいます... -
作成した伝票の余白が均等でないものがあるのはなぜ?
上下左右均等に余白を作り作成しましたが、商品を確認したところ一部均一でないものが含まれていました。どうしてですか? 印刷工場での印刷は、注文していただいたサイズの用紙に直接印刷するのではなく、大きな用紙に印刷して、何枚も重ねた状態で注文さ... -
文字のデザインが違うのはなぜ?
入稿したデータと文字のデザインが違いました。どうしてですか? この現象の主な原因は、お客様が使用している書体[フォント]が当社にない場合に、別のフォントに置き換わる事で起こります。特殊な文字を使用されている場合は、文字化けを起こす事もあり... -
会社のロゴや、写真のデータがカラーの場合単色印刷はどうなるの?
会社のロゴや、商品のイメージ写真がカラー画像しかありませんでした。このままでは、伝票の印刷できないのでしょうか? 当社の印刷機は単色印刷機を使用しておりますので、カラーのままでは印刷できません。「会社のロゴ」や「写真」などの画像データは、... -
「再注文」のデータの保存はいつまで?
同じ商品を作成するので、「再注文」を希望しています。データの保存はいつまで対応していますか? 2021年11月より再注文システムを導入しており、導入以降の商品については再注文可能です。注文データは最終注文より3年程度を目処に保管しておりますので... -
複数ミシン目加工がある伝票は作れますか?
飲食店でよく見かける1品ごとに切り離せる伝票は作れますか? 申し訳ございませんが、複数ミシン目の加工がある伝票は対応しておりません。当社ではミシン目加工は、2本までの作成となります。2本ミシンの作成は、サイトに掲載されてませんので、 お見積... -
1冊いくらですか?
複写伝票を検討しています。1冊いくらですか? 1冊●●円という固定金額はなく、発注冊数が多いほど、1冊の単価は安くなります。また、仕様(サイズ、複写の枚数、紙の厚さ、使用する色数、オプションなど)によっても価格は変わります。 注文数を多くすれ... -
ナンバリングの予備にナンバーを入れずに作成できますか?
ナンバリングの商品を検討しています。予備として1冊だけナンバリングを入れずに作成できますか? 申し訳ございませんが機械の構造上、「ナンバリング加工」をご注文された場合、商品すべてに「ナンバー」が入ってしまいます。 ナンバリング加工を入れな... -
1度に銀行振込で複数注文した場合は?
銀行振込は振込手数料がかかるので、複数商品を注文した場合、金額をまとめて支払いしたいです。可能ですか? 複数商品をご注文いただいている場合、金額をまとめてお支払いいただけます。 ※お振込の際に「名義人」+「まとめて入金」の旨をご入力下さい。...