-
データの入稿は、どのタイミングで?
こんにちは、DPnetです(^ _ ^)本日は、伝票の「データ入稿」についてお話しいたします。お客様の問い合わせより、「データは、注文した後に入稿するのでしょうか? それとも、注文の途中で入稿するのでしょうか?」といったご質問をいただくことがありま... -
≪キャラクター紹介≫ マーブルちゃん
今日は、Twitterで連載している「刷テキな印刷機械たち」のキャラクター紹介です。テープで丁寧に製本をしてくれる「マーブル」ちゃんの紹介の紹介です。 がんばるよ! 刷テキな印刷機械たち:丁合機 クロスくんの双子の姉明るくおしゃれな、しっかりもの... -
分納配送について
1つの注文で2種類の伝票を作成する事はできますか? また、それを分納配送してもらう事はできますか? 作成できません。 1つの注文につき1種類の伝票の作成となります。違う伝票を作成したい場合は、別々にご注文ください。 1種類の伝票であ... -
伝票印刷の『版替え』とは?
こんにちは、DPnetです(^ _ ^) お客様からの問い合わせで、「版替えは無料でしょうか?」といったご質問をいただくことがありますので本日は、『版替え』について詳しくお話しいたします。 ~ オフセット印刷機と版の関係性 ~ 【解説1】印刷機について... -
「ミシン目」加工について
こんにちは、DPnetです(^ _ ^)さっそくですが、ミシン目のある伝票を使用する際に、どの位置にミシン目が入っているかを知っておかなければ使いにくい結果になってしまいますよね。本日は、そんな伝票の「ミシン目」加工についてお話します。最後までお読... -
≪キャラクター紹介≫ 断裁機くん
今日は、Twitterで連載している「刷テキな印刷機械たち」のキャラクターの紹介っです。指定サイズに一刀両断!「断裁機」くんの紹介です。 スパッと仕上げるよ(えっへん) 刷テキな印刷機械たち:断裁機 愛用の刀で正確にスパッと音もなく切る姿は、まさ... -
作成サイズの余白は必要?
少しでも大きく印刷したいので、用紙のギリギリまで印刷してほしいのですが、校正データを確認したら「上下左右」に余白が少しありました。なんとかならないのでしょうか? 伝票の大きさを整えて切る時に、「文字」や「線」が切れる可能性があるので、 当... -
会員登録時のメールアドレスを変更した場合
当社の会員登録で使用していたメールアドレスが、 お客様のご都合でご登録を解除、前任者様が退職されるなどで、 メールアドレスが使用出来なくなる事があるかと思います。 メールアドレスが使用できなくなった後でも、 「ログインID:ご登録時のメールアド... -
2023年 DPnet 【GW 休暇期間】のお知らせ
4月に入り新年度を迎えました★ 今年は3月に暖かい日が続き、桜の開花も例年より早く全国での満開日は記録的な早さだったそうですね。桜が咲くと入園式や入学式、そして新社会人といった初めて社会にでる始まりの季節でもあります。 そんな子供や、新社会... -
使っている伝票の複写は何枚複写?
記入した用紙とは別に、複写の用紙が3枚必要な場合は、何枚複写で注文するのでしょうか? 複写伝票は、記入する用紙(1枚目)も合わせて1セットになります。ですので、この場合は4枚複写でご注文して下さい。 【例】・「サロン控え」と「お客様控え」...