-
下の紙への複写防止に、『下敷き加工』はいかがですか?
こんにちは、DPnetです(^ _ ^)本日は、加工オプションの『下敷き加工』ついてご紹介します。 「マーブル巻き」や「クロス巻き」の冊子状の複写伝票を、ボールペンなどで記入する際、そのまま記入すると次の1組にも筆圧がかかった部分が複写されてしまいま... -
夏季休暇はどう過ごされましたか?
皆さん夏季休暇をどう過ごされましたか?私は1日くらいはお出かけしようと思い「わけあって絶滅しました展」を行ってきました。最近の絶滅は人が関わってましたが、人が繁栄する前は環境の変化や、災害等で中々気の毒な絶滅内容も多かったです。 メスにモ... -
裏に印刷する際の注意点はありますか?
伝票の印刷で両面印刷を検討しています。裏に印刷する際の注意点はありますか? 両面を印刷する際に、気をつけていただきたいのは「裏移り」になります。「裏移り」とは、表に印刷した内容が、裏側に透けて見えてしまう現象です。ベタ塗りの範囲が多いデザ... -
伝票の発注数は、使用期間でご検討ください
こんにちは、DPnetです(^ _ ^)本日は、伝票の発注数の目安についてお話しいたします。 伝票を発注する際、どのくらいの部数にすればよいか悩んでしまうことはありませんか?部数が多ければ多いほど、単価が安くなるメリットはありますが、検討していただく... -
代引きのお支払について
当社では入金確認後に商品作成が開始される為、お急ぎのお客様は お支払方法を「NP 掛け払い」または「代金引換え」を推奨させて頂いております。 今回は「代金引換え」について、ご案内させていただきます。 「代金引換え」とは 宅配業者が商品をお届けす... -
2022年DPnet夏季休暇のお知らせ
早いもので、もう夏季休暇のお知らせをする時期がやってきましたね★2022年度のDPnetの夏季休暇についてのご案内をさせていただきます。 2022年8月10日(水)は9時から17時までが通常通り営業していますが、10日の17時以降のご注文や見積もり... -
会員登録せずに注文できますか?
会員登録せずに、注文したいです。電話・メールやFAXでは注文できないのでしょうか? 「配送漏れ」や「記録ミス」などを防ぐため、会員登録のないお客様からのご注文は大変申し訳ございませんがお断りさせて頂いております。ご登録頂きますと、営業のメー... -
七夕の短冊の色の意味があるってほんと!?
みなさんは七夕までに短冊に願いを込めて、笹の葉に結び飾った事はありますか?私は幼稚園では笹を用意してもらい、折り紙で作った飾りや短冊を書いて持って帰り、小学生以降は、校門付近に短冊が用意されていて友達と書いた思い出があります。白と色の用... -
複写伝票はのり付近に塗り足しを作成できない?
商品を印刷する際に指定いただいたサイズよりも大きな用紙で印刷し、用紙を何枚も重ねて指定サイズに切ります。(この作業のことを断裁と言います)用紙の端まで背景などを印刷するフチがないデザインの伝票を作る場合は、断裁のズレで用紙の余白が出ない... -
北海道・沖縄・離島などの送料について?
配送先が1箇所だと無料とありますが、北海道や沖縄・離島でも配送料は同じですか? お届け先1ヶ所までであれば DPnet が配送料を負担いたします。場所が、北海道や沖縄・離島でも変わりません。 複数の箇所に商品をお送りされる場合は、配送先にかかわら...