-
「とじ加工」の余白ってなに?
とじクロス巻き製本で注文をしたら、「とじ加工」の余白を最低10mm開けて下さいっと、言われたのですが余白とはなんですか? 「とじクロス巻き」の仕様といたしまして、針金で1冊を固定しミシン目が入った場所から 伝票を切ってお使いいただく製本様式... -
印刷されない線(ヘアライン)
こんにちは、DPnetです(^ _ ^)本日は、データ作成の注意点ついてお話します。 イラストレータのデータでご入稿いただき、ご注文確定後、実際に届いた伝票商品を確認すると、データ上にはあった線がなくなっているというトラブルがございます。 多くの原因... -
月見団子の形が違う!!?
今年の十五夜は、9月21日(火)ですね!十五夜といえば、うさぎが餅をついていたり、縁側で座りながら月夜を眺めたりといろんなイメージがありますが、月見団子って言われてどんな形を想像しますか? 丸くて山盛りにされている月見団子を漫画やイラストで... -
幅広く使われていた伝票は実は同じ複写伝票だった!
複写式の伝票を作成される際に作成したい伝票が 『見積書』 『領収書』 『契約書』 『作業報告書』 『申込書』 など沢山あるけど、自分が作りたい物がどれに当てはまるのか 解らずに悩む事があるかと思われます。 作成したい商品により使用されている... -
配送の保管期間を過ぎたらどうなるの?
発送していただいた商品を保管期限内に受け取る事ができませんでした。再度発送していただくには、どうすればいいでしょうか? 発送致しました荷物に関しまして、ご担当者様とご連絡がつかず、保管期間を過ぎてしまった場合は、受け取り拒否と見なされて発... -
知っていますか?ブドウの保存方法
お盆中は雨ばかりで換気扇やエアコンのフィルターを掃除したかったのにキッチン周りの掃除をして終わってしまいました。。悲しい( TДT) それはさておき((´・ω・)っ旦”夏は色々な野菜や果物が美味しいですよね〜 お盆でいただいた巨峰を見ていてブドウ... -
新規会員登録ついて
DPnet は個人様から企業様まで、いろいろなデザインの「複写伝票」や「単票伝票」を印刷させていただいてます。 作成モレ防止の為、ご注文には会員登録を必須とさせていただいてます。 会員登録(無料) をしていただく事でお客様専用のマイページが開設され... -
2021年DPnet夏季休暇のお知らせ
今年はオリンピック開催に伴い、8日に山の日のが祝日移動しました。これにより9日が振替休日によりお休みになります★ 10日(火)11日(水)は9時から17時までが通常通り営業していますが、11日の17時以降のご注文や見積もり依頼等のご対応開始日は... -
ブログ始めました
はじめまして、こんにちは 本日より DPnet のブログ再開させて頂きます。 自分が作る商品が伝票印刷であってるのかわからない ・・・ 伝票自体がわからないのだけど伝票印刷ってどんな種類の商品があるの? オリジナル伝票を作成してみたいけど、どうし...