-
部数200冊(10000セット)以上をご希望の場合は?
こんにちは、DPnetです(^ _ ^)今回は、部数200冊(10000セット)以上をご希望の場合の注文の仕方についてお話しいたします。当社DPntサイトでご注文が可能な最大ロット数は、冊子の場合は200冊まで、セットの場合は10000セットまでとなります。お客様より、... -
データの入稿はどこから?
カートに商品を入れて注文を進めましたが、データ入稿が出来るページが見当たりませんでした。データの入稿はいつ・どこで行えばいいのでしょうか? 当社では、ご注文完了後にマイページからデータのご入稿をお願いしております。注文が完了しますと、マイ... -
ログインパスワードを忘れた時の対処方法★
ご注文からお日にちが経過すると、パスワードを忘れてしまう事があります。本日は、DPnetのログインパスワードを忘れた場合についてご説明いたします。 STEPトップページの「ログイン」を押して、ログインページにページに移動します STEPパスワードをお忘... -
漫画【第7刷】「 色もいろいろ 」
どちらが説明上手かで また喧嘩している丁合ちゃんと断裁くんの二人。 でも今回はいつもと雰囲気が違う …かと思いきや…!? ※DIC色の中でも、蛍光色・白・金・銀・パール・メタリックカラーなど一部印刷できない特色、色合わせがございます。ご了承のほど... -
紙のサイズについて: 変形サイズって何だろう?
こんにちは、DPnetです(^ _ ^)今回は、変形サイズについてお話しいたします。皆さんは、変形サイズという言葉をご存じでしょうか?実は、サイズには、A4やB5といった規格サイズの他に、変形サイズというものがあります。変形サイズを知っておくと、今後の... -
建国記念の日って何?
建国とは、新しく国をたてた事をいいます。例としてあげますと、アメリカでは国として独立した日を建国記念日にしています。日本は、とても歴史が古い国でいつの頃にできたのか、わからないのが現状です。では、どうして2月11日が日本の「建国記念の日... -
紙のサイズについて: A判・B判って何だろう?
こんにちは〜、DPnetの中の人です (^ _ ^)私の仕事は、主にお客様からご入稿いただいたデータのチェックをしています。その為、カンプ用にコピー機をよく使います。また、日常ではノートやクリアファイルなどを使います。コピー機を使用する時の紙のサイズ... -
漫画【第6刷】「 規格と変形サイズ 」
A版・B版以外のサイズの注文が来て、 戸惑う新人ちゃん。おやつの準備をしている断裁くんとマーブルちゃんに助けを求めるけど…? ※1 複写伝票を作成される際は、 サイズが小さくなるほど、断裁時に圧力がかかり発色が起こる可能性ありますご注意下さい... -
上質紙を混ぜて複写伝票は作成できないの?
セットのり加工で、3枚1セットの伝票を作成したいです。1枚目は説明文なので複写が必要ないので、上質紙と複写を混ぜて作成できないのでしょうか? セットのり製本で作成される場合は、ノーカーボン紙の構造上他の用紙を挟むと、くっつかないため、申し... -
表紙印刷の意外な落とし穴
当社では、「糊マーブル巻き印刷」と「綴じクロス巻き印刷」は、表紙印刷をご利用いただけます。表紙印刷のメリットは一目見ただけで、何の伝票かわかる利点があります。表紙印刷には、「文字だけでデザインされているもの」や、「会社のロゴを入れて見栄...